1学期の終業式が終わり、夏休みになりました。夏休みの最初は、年長さんの1泊2日のお泊まり会が行われました。桐蔭学園幼稚園のお泊まり会は、幼稚園にお泊まりします。学園内の食堂にご飯を食べに行ったり、高校生の寮にお風呂を借りたりして、いつも慣れている園舎で寝ることで安心してお泊まりできます。
1日目は、水遊び、工作、段ボール遊び等、楽しい活動が盛りだくさんでした!どれも全力で楽しんでいました。おやつはチューペット!暑い日にはもってこいのおやつでした。みんなでお風呂に入り、夕ごはんを食べ、だんだん夜になってくると薄暗い幼稚園は初体験!打ち上げ花火を見たり、遊戯室に布団を敷いたりして、子どもたちの心がだんだんワクワクしていきました。楽しい気持ちのまま就寝し、夜はぐっすり眠っていました。
2日日はおうちの方にもご協力いただき、お祭りごっこをしました。この日に向けて、年長さんが話し合いをして、どんなお店をやろうか、お店に必要なものは何かを自分たちで考え、いろいろな準備をしてきました。自分たちで企画して準備をして実行し、楽しんだ経験は、子どもたちの主体性を育む活動になりました。
お家の人と離れてお泊まりできたことが、子どもたちの大きな自信になりました。何より、2日間寝食を共にしたお友だちと、より深い絆ができました。年長さんにとって夏のステキな思い出になったことと思います。