日別アーカイブ: 2021年12月24日

3年国語「班で意見をまとめよう」~進行を考えながら話し合おう~

実践者:三年三組担任/三年国語担当 平岡 拓

本単元は、「班で意見を出し合う過程を学習する」ことと、「司会を立ててお互いの意見を聞き合い、まとめていく」ということが目標です。各自一冊ずつの絵本を持ってきて、その中から自分たちで話し合った「決め方」に沿って『班の一冊』を選びました。そして、その一冊を一年生に向けて読むときにどのような工夫をしたらいいか話し合い、実際に二十分の時間の中で読み聞かせをし、交流活動を行いました。

今回の話し合いでは、初めて司会を立てて進行をしました。子どもたちの中には戸惑いを見せる子もいましたが、話を進めていく中で「進行の助けとなる人」や「うまい言葉を使うこと」が話し合いをスムーズに進めてくれることを実感している様子でした。「絵や文字をきれいだったり、絵本の中の文字が大きかったりしたらいいんじゃない?」「一年生だから短い時間で読める本がいいよね!」「一年生に集中してもらうためにダンスをしてみよう!/かぶりものをしてみよう!」「読むときは目線を合わせたほうがよくない?」「最後に感想を聞く時間を取ろう!」など、子どもたち同士で話している様子は、どれも三年生らしく、よく考え、相手(一年生)のことを思いやろうとする、大変優しさのあるものばかりでした。

☆話し合いの様子


 

 

実際に行った「一年生への絵本の読み聞かせ」では、三年生の一班(3~4人)と一年生の一班(同じく3~4人)とがペアとなり、行いました。自分たちが話し合った成果を出すために意気込んで向かう姿は、大変微笑ましく感じました。
最後には「緊張した!でも、一年生がよろこんでくれていたからよかった!」「ぼくの/わたしの話を一生懸命聞いてくれてうれしかった」「自分の話し方がよくないことが分かったし、〇〇くんを見習いたい」「たくさん話し合った成果が出てよかった」など、たくさんの声が聞かれ、経験したからこそ得られることがたくさんあったようです。今回の授業を通して、話し合いの難しさやみんなで創っていくことの楽しさ、そして他学年と交流できたことによって、次につながる新しい学びを得ることができたと思います。

☆一年生へ読み聞かせの様子